サンプルのリポジトリの初期状態はこんな感じ。
それぞれ状態はこんな感じ。
| リビジョン(コメント) | sousyunfu.txt | yashinomi.txt |
|---|---|---|
| 初期コミット | .projectファイル(特に意味はない) |
|
| 途中まで | 早春賦 春は名のみの 風邪の寒さや 谷の鶯 歌は思えど |
椰子の実 名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ |
| 歌詞を最後までと作詞者を追加 | 早春賦 吉丸一昌 春は名のみの 風邪の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと 声も立てず 時にあらずと 声も立てず |
椰子の実 島崎藤村 名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ 故郷の岸を離れて 汝はそも波に幾月 |
| 誤字を修正 | 早春賦 吉丸一昌 春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと 声も立てず 時にあらずと 声も立てず |
|
| レイアウトを修正 | 椰子の実 島崎藤村 名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ 故郷の岸を離れて 汝はそも波に幾月 |
|
これを最終的にこんな風にしてみようと思います。
| リビジョン(コメント) | sousyunfu.txt | yashinomi.txt | |
|---|---|---|---|
| 初期コミット | .projectファイル(特に意味はない) |
||
| 早春賦を途中まで | 早春賦 春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど |
「途中まで」+「誤字を修正」 | |
| 早春賦を最後まで | 早春賦 春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと 声も立てず 時にあらずと 声も立てず |
「歌詞を最後までと作詞者を追加」+「誤字を修正」ー作詞者 | |
| 椰子の実を途中まで | 椰子の実 名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ |
「途中まで」+「レイアウトを修正」 | |
| 椰子の実を最後まで | 椰子の実 名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ 故郷の岸を離れて 汝はそも波に幾月 |
「歌詞を最後までと作詞者を追加」+「レイアウトを修正」ー作詞者 | |
| 作詞者を追加 | 早春賦 吉丸一昌 春は名のみの 風の寒さや 谷の鶯 歌は思えど 時にあらずと 声も立てず 時にあらずと 声も立てず |
椰子の実 島崎藤村 名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ 故郷の岸を離れて 汝はそも波に幾月 |
作詞者を追加 |
続く。

0 件のコメント:
コメントを投稿